冬のコート・アウターに着る皆様に馴染みのあるダウンコート。
寒くなると当たり前のように着るダウンですが、そもそもダウンって何の動物のどこの毛なのか?
ダウンの特徴は?
中綿とはどう違うのか?
疑問に思っている人もいると思います。
冬に大人気のダウンコートのダウンとは一体何の動物のどこの毛なのか?
ダウンの特徴・中綿とはどう違うのか?
ダウンの人気・有名ブランドはどこがあるのか?
をご紹介いたします。
ダウンの特徴を知るとダウン選びが楽しくなります。
ダウンとは何の何の毛?
私達は冬になると当たり前のようにダウンコートを羽織っていますが、意外とダウンは何の毛か知らない人も多いです。
ダウンとは「水鳥」の羽毛のことです。
「水鳥」の胸元から採取できるタンポポの綿毛のような芯のない柔らかい羽毛が「ダウン」のことを指します。
ダウンの採れる種類は大きく分けて、
アヒルの「ダックダウン」、
ガチョウの「グースダウン」
があります。
一般的に「ダックダウン」よりも「グースダウン」の方が大きなダウンが採れやすく、
羽枝にコシがあり、
ダウン同士がだんごになりにくいと言われています。
そのため「ダックダウン」よりも「グースダウン」の方が機能的に優れており、高級品とされています。
アイダーという鴨のダウンは希少価値が高いため最も高価とも言われています。
コートの【人気素材6選】(ウール、綿、ポリエステル、カシミヤ、アルパカ、シルク)
ダウンの特徴とは?
ダウンはダウンボールとも言われ、芯のない柔らかな形状から空気をたくさん含みます。
空気をたくさん含むため熱を逃がさず「保温効果」が得られる、
着用した時に「軽い」、
「吸水発散性に優れている」
のが特徴です。
ダウンの保温力は空気を含む「カサ」によって保温力が変わります。
少なければ保温力が弱く、多ければ保温力が高いということになります。
ダウンの暖かさの単位として「フィルパワー」というものがあります。
「フィルパワー」は羽毛の「カサ高」を表わす単位です。
ではフィルパワーの基準はどれくらいが良いのか?ということですが、
一般的に500フィルパワー以下は低品質ダウンと言われています。
ダウンは「暖かく」、「軽さ」があるのが特徴です。
フィルパワーが少ないダウンで保温性を上げるにはダウンの容量を増やさないといけないため重たくなってしまいます。
反対に軽さを出そうとすればダウンの容量が少なく保温性に欠けてしまいます。
フィルパワーが高いダウンとフィルパワーが低いダウンは同じダウン90%であっても保温力に差が生まれます。
フィルパワーはおおよほ600fpほどから良質なダウンと言われています。
フィルパワーが高すぎると電車の中や室内で暑く感じるかもしれませんので、使用条件や生活環境によって選ばられたら良いと思います。
高品質なダウンと低品質なダウンのことも踏まえましたが、ダウンの特徴は「保温性」が高くて「軽い」ことが特徴です。
カシミヤのニット・セーター・コート・マフラーは何故人気があるのか?何故価格・値段が高いのか?カシミヤ素材についてのご紹介。
フェザーとは?
ダウンコートの表記を見ると「ダウン◯◯%」・「フェザー◯◯%」というように記載されています。
ダウンは水鳥の胸元から採取できる毛とご紹介しました。
ではダウンと一緒に入っているフェザーは何の毛なのか?
何のために入れなければいけないのか?
をご紹介します。
フェザーはダウンと同様に鳥の羽であることは違いがありませんが、採取できる部位が違います。
ダウンは胸の毛で羽軸がないのに対し、フェザーは胸の毛以外の羽軸があるもののことを指します。
湾曲した羽軸を持っているフェザーは弾力性と通気性があり、製品の形崩れ防止にもつながります。
それだけでなくダウンとフェザーを併せる理由にはフェザーを入れることでダウンのカサを増し、繊維の間に空気を含ませ「保温性」と「吸湿性」を上げています。
衣服内に空気を溜め込む「デッドエアー」と呼ばれる魔法瓶のような断熱層を作り、熱が逃げることを防いでいます。
フェザーの中にも「ラージフェザー」・「スモールフェザー」と種類があります。
フェザーの種類は大きさによって分類されています。
6.5センチ以下のものを「スモールフェザー」・それ以上のものを「ラージフェザー」とされています。
スモールフェザーのなかでも弾力性が高いものは良質なダウンに使用されています。
ラージフェザーは弾力性に欠け、膨らみも失くなってしまいやすい傾向のため低価格のダウンに使用されやすいです。
ダウンの質、フェザーの質によって一概には言えませんがダウンの割合が多いほど高級品とされています。
【ウール100%】のスーツ・コート・セーターは良いのか?ウール素材の特徴をご紹介。
ダウンコートと中綿入りのコートの違いは?
中綿入りのコートは主にポリエステル・キュプラなどの化学繊維・植物からできる再生繊維で人工的に作成した綿が使われています。
中綿入りのコートはダウンコートに比べて「保温性」・「吸湿性」が劣ります。
中綿入りのコートで保温性を上げようすれば必然的に重たくなり、吸湿性も悪くなるため蒸れやすくなります。
では中綿入りのコートがダメなのか?ということになりますが、考え方・価値観によって変わります。
中綿入りのコートはダウンコートに比べると価格が下がり、扱いもしやすくなります。
シルエットでもダウンコートに比べて「スッキリ」とした印象になりやすい傾向です。
中綿入りのコートとダウンコートは使用条件や環境・価値観によって変わるので、必ずどちらが良いということはありません。
【スーツ・ジャケット・コートの購入に役立つ】人気ブランドまとめ
ダウンは何故高いのか?
上質なダウンを1着作るには水鳥が約30羽前後、布団を作るには150羽必要と言われています。
中綿入りコートに比べてダウンコートは原毛が貴重であり、洗浄・精製方法など製品にするまでに手間や設備も必要なためコストがかかってしまいます。
そのため中綿入りのコートに比べてダウンコートは価格が高くなってしまう傾向があります。
青山、ユニクロ以外でスーツが欲しい人にはセレクトショップオリジナルスーツがおすすめ。(ビームス・ユナイテッドアローズ・シップス・アーバンリサーチ・トゥモローランド・エディフィスetc)
ダウンの人気ブランド
ダウン・フェザーの毛、特徴・中綿入りのコートとの違いについてご紹介しました。
ダウンコートは世界で有名なブランドが沢山あります。
ダウンコート購入の参考までにいくつかブランドと価格をご紹介します。
※価格は独自の調べになるため、あくまでも参考にしてください。
正式な価格が知りたい人は公式ホームページや取扱い店舗で確認するようにしてください。
◇ダウンコートの人気・有名ブランド
①.カナダグース-CANADAGOOSE
価格・・おおよそ100.000円ほど〜
【カナダグース-CANADA GOOSEのジャスパー】。メンズにも人気の理由・特徴・評判・価格をご紹介。
②.ヘルノ-HERNO
価格・・おおよそ100.000円ほど〜
コートの有名ブランドの【ヘルノ-HERNO】。特徴・価格・評判をご紹介。
③.ウールリッチ-WOOLRICH
価格・・おおよそ70.000円ほど〜
【ウールリッチ-WOOLRICH】とは?特徴・価格・人気・評判とは?寒がりの人には最適なのか?
④.モンクレール-Moncler
価格・・おおよそ200.000円ほど〜
【モンクレール】セレブも着るダウンの人気の特徴とは?仕事でも使えるのか?10年アパレル経験を持つ筆者がご紹介。
⑤.ザ・ノース・フェイス
価格・・おおよそ50.000円ほど〜
【ブランド特集】絶大な人気を誇る【ザ・ノース・フェイス】とはいったいどんなブランドなのか?特徴・おすすめアイテムをご紹介。
⑥.ムーレ-MOORER
価格・・おおよそ150.000円ほど〜
【ムーレー-MOORER】大人の人気コート・ダウン特集。スタイリッシュな大人の男性に注目のブランドをご紹介。
⑦.タトラス-TATRAS
価格・・おおよそ100.000円ほど〜
仕事でも使える【タトラス-TATRASのダウン】。メンズの特徴・価格・人気・評判をご紹介。
⑧.ストーンアイランド-Stone Island
価格・・おおよそ80.000円ほど〜
他にもダウンが有名な人気ブランドはありますがいくつかブランドをご紹介させていただきました。
※価格は前後しますので詳しくは取り扱い店舗で確認してください。