スーツ ビジネス・仕事ファッション ファッション 着こなし

【スーツはしんどくない】本物のスーツに出会ってないからである

多くの男性の仕事服である「スーツ」。

「スーツを着るとしんどい」、「スーツは疲れるため着たくない」という男性は多いです。

そのため世間一般では「スーツ=疲れる服装」と捉えられている男性も多いのでないでしょうか?

しかしスーツが疲れる・しんどく感じるのは多くの男性が「本物のスーツに出会えてない」からです。

本物のスーツに出会えばビジネスシーンでのスーツスタイルはしんどくありません。

本物のスーツに出会っている男性はスーツスタイルを嫌がりません。

スーツが疲れる・しんどいと感じる男性に向けて「本物のスーツ」とは何なのか?しんどくないスーツの選び方をご紹介します。

 

1.本物のスーツとは何なのか?

「本物のスーツとはいったい何なのか?」

ここでいう本物のスーツとは「着心地が良く高級感があるスーツ」です。

着心地の良いスーツは着用していてもストレスにならずしんどくありません。

本物のスーツはジャケットを羽織った際に軽く動きやすく、着るというより纏う感覚です。

家に帰っても着心地の悪いスーツと比べて首や肩周りの疲労度が違います。

スーツのパンツも履いていても軽く窮屈感がなくストレスなく快適な履き心地を実現してくれます。

見た目にも高級感を演出してくれます。

スーツを着るだけでしんどい、疲れる、どこか安っぽいと感じる男性はまだ本物のスーツに出会えていません。

本物のスーツに出会うためにはスーツ選びを見直す必要があります。

 

2.本物のスーツ・しんどくないスーツの選び方

着心地の良い「本物のスーツ」・「しんどくないスーツ」を選ぶには自分の身体にフィットすること、身体に合うスーツ選びが重要です。

身体に合うスーツは着心地だけでなく、見た目も「男の品格」・「清潔感」・「スマートさ」から「高級感」を演出してくれます。

悪いスーツの選び方として少しでも細く見せよう、シャープに見せようとサイズを小さめ、大きいサイズが楽という理由で自ら身体に合わないスーツを選んでいる男性が多いです。

身体に合わないスーツは着用すると着用後疲れる。

着用中、動きにくく首や肩がしんどくなります。

見た目もスーツスタイルで重要な品格が失われてしまいます。

高級なスーツを着ていても「チープ」に見えてしまうこともあります。

本物のスーツ・しんどくないスーツを選ぶには「身体にフィットするスーツ」を選ぶことが重要です。

 

【スーツ-肩こり】肩こりの予防・改善につながるスーツの選び方をご紹介。

 

3.身体にフィットするスーツとは?

身体にフィットするスーツとはサイズが大き過ぎず小さ過ぎず、人間の身体を考えられて作られた立体的なスーツです。

人間の身体を考え、立体的に作られたスーツは身体に沿いフィットするので着心地が良く、見た目に高級感があります。

人間の身体は直線で出来ているのでなく丸く曲線になっています。

立体的なスーツは曲線を描く身体に自然に沿い、フィットするように丸く作られているので身体の稼働を邪魔しないのでストレスなく着ることができます。

自然に身体に沿う立体的な作りは高級感・品格・清潔感を演出してくれます。

直線的に作られたスーツは身体に沿わず動きにくく身体にフィットしません。

身体にフィットしないスーツは着心地が悪く、ストレスになるため着ているだけで疲れる・しんどくなってしまう原因になります。

身体にフィットする立体的なスーツであるにもかかわらず疲れる・しんどいスーツの場合はサイズ選びやスーツのパターンが自分の身体に合っていない可能性があります。

本物のスーツ・しんどくないスーツを選ぶには人間の身体を考えて作られた立体的なスーツ、自分の身体に適性なサイズを選ぶことが重要です。

 

スーツは【サイズを間違えなければ似合う。】チェックする10個のポイント。

 

4.立体的なスーツを選ぶには?

立体的なスーツを選ぶにはスーツにこだわるブランドを選ぶ必要があります。

現在スーツを販売するお店は数多くあります。

残念ながらスーツにこだわらない、人間の身体を考慮しないスーツの形をした「見た目だけスーツ」を販売するお店は多くあります。

見た目だけスーツは値段を安くするため生地、縫製、工程数を削減し低価格でスーツを販売しています。

低価格で販売するためには生地、縫製、工程などのどれかを省く、簡略化する必要があります。

こだわった作りでストレッチ素材を採用しているスーツもありますが、ストレッチ素材を利用することで着心地を誤魔化しているお店もあります。

ストレッチ素材で着心地を誤魔化しているスーツには高級感がありません。

「オーダースーツだったら良いのでは?」と感じる男性もいますが、オーダースーツだから全て良いというわけではありません。

低価格のオーダースーツよりも手間暇をかけた既製のスーツの方が良いこともあります。

本物のスーツ、しんどくないスーツは生地、縫製、工程数と出来上がるまでに手間暇がかかるためスーツの値段は必然と高くなります。

値段が高ければ良いというわけではありませんが、実際に本物のスーツ、しんどくないスーツを選ぶにはそれなりの値段がかかってしまうということも理解しなければなりません。

高いと思われるかもしれませんが、最低でも7.万、8万円ほどはすると思われてた方が良いです。

立体的なスーツを選ぶにはこだわった作りをするスーツを選ぶことが重要です。

 

【話題のアクティブスーツ】向いてる仕事・向いてない仕事とは?

 

5.こだわったスーツはどこで買えるのか?

こだわったスーツは百貨店のブランドショップ、セレクトショップ、オーダー専門店などで買うことができます。

さまざまな場所で販売されているのでどこが良いのか?も悩んでしまいます。

こだわったスーツを手に入れるポイントは「スーツに力を入れている」、「作りの良さ」、「着心地の良さ」を売りにしているお店が良いとされます。

スーツを中心に品揃えをしているお店やブランドは作りや着心地の良さに力を入れているところが多い傾向です。

しかしスーツ中心に品揃えをしていても値段の安さを売りにしているお店はあまりおすすめできません。

全てのお店とは言いませんが、値段の安さを売りにしているお店の多くは低価格を実現するためにコスト削減をしています。

コスト削減・値段の安さを売りにしているお店ではこだわった作りのスーツに出会うことができません。

本物のスーツ・しんどくないスーツと出会うには値段に惑わされず作りの良さ、着心地の良さにこだわった
お店選び、ブランド選びをすることが重要です。

 

【百貨店に多いスーツブランド10ブランドまとめ】五大陸、ダーバン、ブルックス、マッキントッシュ、リング、ティモシー 、リチャードジェームスetc

 

スーツが疲れる・しんどいと感じる男性に向けて「本物のスーツ」とは何なのか?しんどくないスーツの選び方についてご紹介しました。

 

◇本物のスーツ・しんどくないスーツ選びのポイントをまとめ

①.自分の身体に合う・フィットするスーツ選ぶ

②.適正なサイズを選ぶ

③.立体的に作られたスーツを選ぶ

④.生地・縫製・工程とこだわったスーツを選ぶ

⑤.値段に惑わされずスーツを選ぶ

 

スーツはしんどくありません。

本物のスーツ・しんどくないスーツを選ぶと今までのスーツで感じられなかった着心地を実感することができます。

「スーツ=疲れる服装」といった概念も変わります。

スーツが疲れる・しんどいと感じる男性はスーツ選びを見直されても良いのではないでしょうか。

今回ご紹介した内容が皆様の本物のスーツ・しんどくないスーツ選びの出会いの参考になれば幸いです。

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

HIRO

「仕事着」・「ビジネスファッション」・「私服」の情報を発信。 ブランド情報・着こなし方法・マナーをご紹介します。 Instagramでもスーツスタイル、ジャケパンスタイル、私服とコーディネートの参考になる写真をアップしています。

-スーツ, ビジネス・仕事ファッション, ファッション, 着こなし
-,