大事なスーツのジャケット・パンツに「穴があいてしまった」。
そんな経験を持つビジネスマンは多いと思います。
スーツのジャケットに穴あき、スーツのパンツの穴あきが出来てしまったら捨てるしかないのか。
ショックで諦めている人がいます。
しかし「スーツの穴あき」は補修や修理をすることで大事なスーツ、愛用しているスーツを再利用することができます。
また原因を知ることでスーツの穴あきが発生するリスクを減らすことができます。
スーツの穴あきの原因、補修、修理方法についてご紹介します。
1.スーツ穴あきの原因
スーツの穴あきは何故起こるのか?
スーツの穴あきの原因はさまざまありますが、なかでも多い原因をご紹介します。
◇スーツ穴あきの多い原因
①.摩擦による穴あき
②.ポケットに物を入れ過ぎての穴あき
③.小さめのサイズを着ていての穴あき
④.ひっかけによる穴あき
⑤.虫食いによる穴あき
⑥.タバコの火を落としてしまっての穴あき
①.摩擦によるスーツ穴あき
摩擦によるスーツ穴あきは「いつのまにかスーツに穴が空いていた」という人に多い事例です。
スーツは着用しているとさまざまな部分に摩擦がかかります。
摩擦で生地がすり減っていき穴あきや破れに繋がります。
摩擦は生地と生地が擦れることで毛羽立ちや毛玉の原因にもなってしまいます。
特に股下部分は内腿が擦れ摩擦が発生しやすく穴あきや破れが発生しやすい場所です。
摩擦による穴あき対策としては連続着用を避けることです。
スーツは一度着ると汗やシワが入ります。
連続着用によって前日の着用中の汗やシワが抜けていない状態で摩擦が加わるとスーツが傷みやすく穴あきや破れに繋がりやすいです。
スーツは一度着用すると最低でも間隔を2.3日空けるようにしてください。
②.ポケットに物を入れ過ぎてのスーツ穴あき
スーツのポケットはジャケット、パンツに関わらず物を入れません。
しかしスーツのポケットに物を入れてしまう人は多いです。
ポケットに物を入れ過ぎてしまうとスーツの縫い目に負荷がかかり穴あきや破れに繋がることがあります。
特に多いのがスーツの後ろポケットに財布やスマホを入れる人が多いです。
財布やスマホを後ろポケットに入れていると後ろポケットのフチ部分に負荷がかかり穴あきや破れに繋がります。
ポケットに物を入れるとしても薄手のハンカチ。
ポケットに物を入れないのがスーツの穴あきや破れ、型崩れを防ぐ対策に繋がります。
③.小さめのサイズを着ていてのスーツ穴あき
体型をスマートに見せようと自分の身体のサイズよりも小さめのサイズのスーツを着る人がいます。
小さめのサイズのスーツを着てしまうと縫い目に負担がかかり穴あきや破れに繋がりやすいです。
自分の身体のサイズに合っていないスーツは穴あきや破れ以外にも見た目がチープ、安っぽく見えてしまいます。
清潔感を演出するためにもスーツは自分の身体に合うサイズを選ぶようにしてください。
既製品(出来上がり)のスーツで自分の身体に合うサイズがない場合はオーダースーツも検討されたら良いです。
④.ひっかけによるスーツ穴あき
スーツをどこかでひっかけてしまい穴あきや破れてしまったという人がいます。
耳にしたのがスーツのベント(ジャケットの背中の裾の切れ目)のしつけをはずしておらずひっかけてしまった。
表面が粗い壁や椅子、ベンチにもたれ、座った際にスーツの生地がひっかかり穴あきや破れてしまった。
カバンがこすれる、ひっかかってしまい穴あきや破れてしまった。
ご紹介したのはスーツのひっかけの一部の例です。
新しく買ったスーツは着る前にしつけが外れているか、座る前やもたれる前にスーツにひっかからなさそうな椅子や壁か確認することが穴あきや破れの対策に繋がります。
⑤.虫食いによるスーツ穴あき
衣替えの際、いざスーツを着ようとしたらスーツが虫食いに合っていたという人も多いです。
スーツを長期保管する際はクリーニングに出し、スーツ用ケースに入れ防虫剤を入れることが虫食いによる穴あき対策に繋がります。
素材ではポリエステルの化学繊維よりもウールなどの天然繊維が虫食いの被害に遭いやすいです。
長期保管でなくてもスーツを一度着たらブラッシング、陰干しするのが虫食いによる穴あきの対策に繋がります。
【ウール100%】のスーツ・コート・セーターは良いのか?ウール素材の特徴をご紹介。
⑥.タバコの火を落としてしまってのスーツ穴あき
タバコの火を落としてしまう、火が当たってしまい穴が空いたという人は多いです。
タバコの火による穴あきは自分自身で注意するしかありません。
2.スーツ穴あきの補修・修理方法
スーツの穴あきを補修、修理する方法として「かけはぎ(かけつぎ)」、「ミシン刺し」があります。
どちらも穴あきを補修、修理する方法ですが出来上がり、料金、期間が異なります。
◇ かけはぎ(かけつぎ)
かけはぎは主に関東、かけつぎは関西で呼ばれる補修、修理の方法です。
呼び名は違いますが現在では同じ補修、修理方法になります。
かけはぎ(かけつぎ)は高度な技術によって穴を単純に塞ぐのでなく、元々の生地に同化するようにして穴を塞いでいきます。
使われているスーツ生地と同じ生地を使って織り込む補修・修理方法なので同じ穴を塞ぐミシン刺しよりも元に近い仕上がりとなります。
かけはぎ(かけつぎ)は出来上がりがミシン刺しよりも元に近いというメリットがありますがデメリットもあります。
かけはぎ(かけつぎ)は高度な技術を要するためミシン刺しより料金が高く期間もかかってしまいます。
かけはぎ(かけつぎ)の料金は穴の大きさや技術力によって変わります。
穴あきが大きければ¥10.000円以上かかることがあります。
◇ミシン刺し
ミシン刺しは当て布をしてミシンで縫い込む、叩く補修、修理方法です。
上記でご紹介したようにかけはぎ(かけつぎ)に比べて修理跡が目立ちやすいデメリットがありますが料金は安いというメリットがあります。
3.スーツ穴あき-かけはぎ(かけつぎ)をおすすめする部分と注意点
◇ かけはぎ(かけつぎ)をおすすめする部分
かけはぎ(かけつぎ)はミシン刺しに比べて出来上がりの補修、修理跡がわかりにくいです。
穴あきが人から見て目立つ部分、背中、肩、袖、膝などであればかけはぎ(かけつぎ)がおすすめです。
かけはぎ(かけつぎ)をする場合、スーツの共布が必要となります。
無くしてしまった場合は裾の折り返し部分をカットして使用するなどの方法もあるので補修、修理屋にご相談するようにしてください。
◇ かけはぎ(かけつぎ)の注意点
かけはぎ(かけつぎ)は出来上がりが綺麗とご紹介しましたが完全に元に戻るというわけではありません。
そのため補修、修理をする場合は補修、修理跡は残ると考えてからおこなうようにしてください。
補修、修理料金が高い場合は新しいスーツを買うことも検討されても良いと思います。
4.スーツ穴あき-ミシン刺しをおすすめする部分
◇ ミシン刺しをおすすめする部分
ミシン刺しはかけはぎ(かけつぎ)に比べてしまうと補修、修理跡が目立ちやすいです。
そのためミシン刺しは目立つ部分にするのでなく、ジャケットで隠れるお尻部分や股の部分といった人から見えにくい部分におすすめです。
補修、修理料金を抑えたい人にもおすすめです。
5.スーツ穴あき-かけはぎ(かけつぎ)・ミシン刺しの料金
スーツのかけはぎ(かけつぎ)・ミシン刺しは穴あきの大きさやお店によって変わります。
そのため一律ではありません。
参考料金、目安の料金をご紹介します。
・ミシン刺し
おおよそ¥2.000円ほど〜
・かけはぎ(かけつぎ)
おおよそ¥5.000円ほど〜
補修、修理の料金によっては新しいスーツを買った方が良い場合もあるので検討してから補修、修理を進めるようにしてください。
【百貨店に多いスーツブランド10ブランドまとめ】五大陸、ダーバン、ブルックス、マッキントッシュ、リング、ティモシー 、リチャードジェームスetc
青山、ユニクロ以外でスーツが欲しい人にはセレクトショップオリジナルスーツがおすすめ。(ビームス・ユナイテッドアローズ・シップス・アーバンリサーチ・トゥモローランド・エディフィスetc)
6.スーツ穴あき-かけはぎ(かけつぎ)・ミシン刺しはどこでできるのか?
スーツの穴あきはどこで補修、修理できるのか?と悩む人もいると思います。
スーツを購入した店舗だと遠くて持って行けない、近場で済ませれないのか?と思う人もいると思います。
かけはぎ(かけつぎ)、ミシン刺しは購入した店舗以外でも補修、修理をすることができます。
◇ かけはぎ(かけつぎ)・ミシン刺しができる場所
・スーツを購入した店舗
スーツ購入していない店舗では補修、修理を受けてもらえないことがあります。
・リフォームショップ
リフォームショップはさまざま補修、修理をおこなっているのでスーツの穴あきにも対応してくれます。
・クリーニング店
意外と知られていませんがクリーニング店でもかけはぎ(かけつぎ)、ミシン刺しの補修、修理を受けてもらえるところが多いです。
スーツを購入した店舗やリフォームショップまで持って行くのが手間、面倒という人におすすめです。
スーツのジャケットやパンツに穴あきがあってお困り、お悩みの人に向けて原因や補修、修理方法、料金をご紹介しました。
スーツの穴あきは補修、修理で塞ぐことができます。
しかし完全に元通りに戻るわけではないということは頭に入れておいてください。
今回ご紹介した内容が皆様のご参考、お役に立てば幸いです。