" />

スーツ ブランド

有名なのに「10万円以下で買える!」ブランドスーツ

 

「スーツを買うなら、やっぱり有名ブランドがいい!」

でも「10万円以上は高くて買えない」。10万円以下で選べる有名ブランドスーツはどこがあるのか?

有名ブランドのスーツがいいけど、どんなブランドがあるのか知らない人も多い。

 

スーツ販売歴15年以上の筆者が10万円以下で買える有名ブランドスーツをご紹介

 

10万円以上はかけれないけど、「有名ブランドスーツが欲しい」人に向けて、10万円以下で買える有名ブランドスーツをご紹介します。参考にしてください。

 

※価格は公式オンラインストアを参考にしています。詳しくは店舗、オンラインストアをご確認ください。

※価格はシーズンや時期によって変わることがありますので、あくまでも参考にしてください。

 

BEAMS/ビームス

BEAMSは日本で非常に有名なファッションブランド

BEAMSはスーツも人気があります。

BEAMSは1976年に設立され、カジュアルからフォーマルまで幅広いスタイルを提供しています。特にスーツは、若者からビジネスマンまで幅広い層に支持されており、現代的でトレンドを取り入れたデザインが特徴です。

また、BEAMSは多くのコラボレーションや独自のラインを展開しており、ファッションに敏感な人々にとって注目のブランドです。

 

■BEAMS HEART 価格・・¥31,900ほど〜

■BEAMSF 価格・・おおよそ¥104,500ほど〜

 

SHIPS/シップス

SHIPS(シップス)は日本の有名なファッションブランドです。

1975年に設立され、メンズおよびレディースのカジュアルウェアやビジネスウェアを展開。

SHIPSは、洗練されたデザインと高品質な素材を特徴としており、日本国内で多くの支持を集めています。

また、セレクトショップとしても知られており、様々な国際的なブランドの商品も取り扱っています。

 

■SHIP 価格・・おおよそ¥97,900ほど〜

 

UNITED ARROWS/ユナイテッドアローズ

ユナイテッドアローズは日本で非常に人気のあるファッションブランド。

スーツやビジネスウェアでも知られています。高

品質でスタイリッシュなデザインが特徴で、多くのビジネスパーソンに支持されています。ユナイテッドアローズは、トレンドを取り入れつつもクラシックなスタイルを提供しており、日本国内外で高い評価を受けています。

 

■BEAUTY&YOUTH 価格・・おおよそ¥22,000ほど〜

■UNITED ARRNWS 価格・・おおよそ¥85,000ほど〜

 

nano・universe/ナノユニバース

ナノ・ユニバース(nano・universe)は、日本で人気のあるファッションブランド。

特に若者やスーツやビジネスカジュアルスタイルを求める人々に支持されています。トレンドを取り入れたデザインで幅広いアイテムを展開。

そのため、ナノ・ユニバースのスーツは、特にファッションに敏感な若者の間で有名です。品質やデザイン性を重視する顧客にとって、手頃な価格帯でスタイリッシュな選択肢を提供しています。

 

■nano universe 価格・・おおよそ¥30,000ほど〜

 

Urban Research/アーバンリサーチ

アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)は日本の有名なファッションブランド。

アーバンリサーチは、トレンドを取り入れつつもシンプルで洗練されたデザインを特徴としており、カジュアルからビジネスまで幅広いスタイルを提供しています。

カジュアルだけでなくスーツも人気があります。

特に都市部の若者を中心に支持されています。

 

■URBAN RESEARCH 価格・・おおよそ¥59,400ほど〜

 

EDIFICE/エディフィス

エディフィス(EDIFICE)は日本で人気のあるファッションブランド。

特にスーツやビジネスカジュアルウェアで知られています。

シンプルで洗練されたデザインが特徴で、品質の高い素材を使用したアイテムが多く、ビジネスシーンやフォーマルな場面で好まれています。

 

■EDIFICE 価格・・おおよそ¥95000ほど〜

 

TAKEO KIKUCHI/タケオキクチ

TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)は日本のファッションブランド。

メンズウェア、スーツにおいて有名です。

デザイナーの菊池武夫が設立したブランドで、スタイリッシュでモダンなデザインが特徴です。

日本国内だけでなく、海外でもその品質とデザインが評価されています。

 

■TAKEO KIKUCHI価格・・おおよそ¥60,000ほどから〜

 

Theory/セオリー

セオリー(Theory)は有名なアメリカのアパレルブランド。

1997年にニューヨークで設立され、シンプルで洗練されたデザインと質の高い素材を特徴としています。

ビジネスウェアやカジュアルウェア、どちらも人気があり、スタイリッシュでモダンなスタイルを好む消費者に支持されています。

セオリーは多くの国で展開しており、世界的に知られています。

 

■Theory価格・・おおよそ¥50,000ほどから〜

 

UNIVERSAL LANGUAGE/ユニバーサルランゲージ

ユニバーサルランゲージ(UNIVERSAL LANGUAGE)は、日本のブランド。

特にビジネスウェアやスーツで知られています。

ユニバーサルランゲージは上質な素材と洗練されたデザインを特徴としており、ビジネスシーンにふさわしいスタイルを提供しています。

多くのビジネスパーソンに支持されており、品質やデザインにこだわる方にとって選択肢の一つとなっています。

 

■UNIVERSAL LANGUAGE 価格・・おおよそ¥19,900ほどから〜

※ユニバーサルランゲージは洋服の青山が展開するブランドであり、オンラインストアではTHE SUIT COMPANYとも記載されています。

 

Brooks Brothers/ブルックスブラザーズ

ブルックスブラザーズは非常に有名なアメリカのファッションブランド。

1818年に設立され、アメリカで最も古い衣料品小売業者の一つとして知られています。

主にクラシックで高品質なメンズウェアを提供し、特にスーツやドレスシャツで名高いです。

また、多くのアメリカの歴代大統領が同ブランドの衣服を着用していることでも知られています。その長い歴史と伝統的なスタイルから、多くの人々に支持されています。

 

■Brooks Brother 価格・・おおよそ¥100,000前後ほどから〜

 

J.PRESS/ジェイプレス

J.PRESSは、アメリカと日本で知られているアパレルブランドです。

もともとはアメリカのアイビーリーグスタイルを代表するブランドとして設立され、クラシックで上品なスタイルのメンズウェアで人気があります。

日本では、伝統的なアメリカンスタイルを好む人々の間で特に認知されており、百貨店などで取り扱われています。そのため、ファッションに詳しい人々の間では比較的有名なブランドと言えます。

 

■J.PRESS 価格・・おおよそ¥80,000ほどから〜

 

Paul Stuart/ポールスチュアート

ポールスチュアート(Paul Stuart)はアメリカのブランド。

ポールスチュアートは 高級アパレルブランドとして有名です。

1938年にニューヨークで設立され、クラシックかつエレガントなスタイルで知られています。主に男性用のスーツやビジネスウェア、カジュアルウェアを展開しており、品質の高い素材と仕立ての良さが評価されています。日本を含む国際的な市場でも人気があります。

 

■Paul Stuart価格・・おおよそ¥100,000前後ほどから〜

 

gotairiku/五大陸

gotairiku(五大陸)は日本のブランド。

主に紳士向けのビジネスウェアやフォーマルウェアを展開。高品質な素材とクラシックなデザインで知られており、特にスーツやジャケットなどが人気。

日本国内では一定の知名度がありますが、ブルックスブラザーズのような国際的なブランドほどの認知度はないかもしれません。それでも、スタイルと品質にこだわる顧客には評価されています。

 

■gotairiku 価格・・おおよそ¥60,000ほどから〜

 

D'urban/ダーバン

ダーバン(D'URBAN)は日本のブランド。

主に紳士向けのスーツやビジネスウェアを展開。

高品質で洗練されたデザインが特徴です。ビジネスシーンでの信頼性とスタイルを求める多くの人々に支持されています。

 

■D’URBAN 価格・・おおよそ¥80,000ほどから〜

 

NEWYORKER/ニューヨーカー

ニューヨーカー(NEWYORKER)は日本ブランド。

特にスーツやビジネスウェアで有名です。

ニューヨーカーは、クラシックで洗練されたスタイルを特徴としており、多くのビジネスパーソンに支持されています。高品質な素材と丁寧な仕立てが評価されており、長年にわたって信頼されています。

 

■NEW YORKER 価格・・おおよそ¥60,000ほどから〜

 

Paul Smith/ポールスミス

ポール・スミス(Paul Smith)は非常に有名なイギリスのブランドです。

1970年にデザイナーのポール・スミスによって設立され、独自のデザインと色使いで知られています。

スーツやアクセサリー、カジュアルウェアなど、幅広いアイテムを展開しており、世界中で人気があります。

ポール・スミスはそのユニークなスタイルと品質で多くのファッション愛好者から支持されています。

 

■Paul Smith 価格・・おおよそ¥88,000ほどから〜

 

 AZABU TAILOR/麻布テーラー

麻布テーラーは日本で有名なオーダースーツのブランド。

特にビジネスマンやファッションにこだわりを持つ人々の間で人気があります。

オーダーメイドスーツを比較的手頃な価格で提供しており、品質とフィット感に定評があります。日本全国に店舗を展開しており、特に都市部での知名度が高いです。

 

■AZABU TAILOR 価格・・おおよそ¥49,500ほどから〜

 

FABRIC TOKYO/ファブリックトウキョウ

FABRIC TOKYO(ファブリックトウキョウ)は日本のカスタムオーダーメイドのスーツとシャツを提供するブランド。

特にオンラインを通じたパーソナライズされたオーダーメイドのプロセスで知られています。忙しいビジネスパーソンに向けた利便性の高いサービスや、フィット感を重視した製品が人気です。

最近では、店舗での採寸サービスも展開しており、徐々に認知度を高めています。

 

■FABRIC TOKYO 価格・・おおよそ¥42,000ほどから〜

 

KASHIYAMA Smart Tailor/カシヤマスマートテーラー

カシヤマスマートテーラー(KASHIYAMA Smart Tailor)は、日本のファッションブランド。

特にオーダーメイドのスーツやカスタムメイドの衣料品で知られています。

高品質で手頃な価格のスーツを提供することで、多くの顧客から支持を受けています。特にビジネスパーソンやファッションにこだわる人々の間で人気があります。

 

■KASHIYAMA Smart Tailor 価格・・おおよそ¥33,000ほどから〜

 

スーツを着るならスーツ量販店は「何か嫌」、「有名なブランドのスーツがいい」けど、お金はかけれない人に向けて、10万円以下以下で買えるブランドをご紹介しました。

有名ブランドのスーツが欲しいけど、どこに買いに行けばいいかわからない人は、参考にしてください。

今回ご紹介した内容が皆様のスーツ選びの参考になれば幸いです。

※価格は公式オンラインストアを参考にしています。

※価格はシーズンや時期によって変わることがあります。

※詳しくは店舗・ブランドにお問い合わせください。

 

百貨店に多いスーツブランド!参考になる!特徴・価格・年齢層を比較

  ※画像はイメージになります。(以下の画像含む)   スーツを買う際に迷うのが「どこでスーツを買うか?」 スーツを販売する店は百貨店、セレクトショップ、量販店、専門店と数が多い。 ...

続きを見る

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

HIRO

「仕事着」・「ビジネスファッション」・「私服」の情報を発信。 ブランド情報・着こなし方法・マナーをご紹介します。 Instagramでもスーツスタイル、ジャケパンスタイル、私服とコーディネートの参考になる写真をアップしています。

-スーツ, ブランド
-