スーツ・ジャケット・パンツ・シャツとビジネスアイテムからカジュアルアイテムまでさまざまな製品で使われる「ポリウレタン繊維・素材」。
ポリウレタン繊維・素材は便利なためファストファッションからブランドまで幅広く使用されています。
幅広くさまざまな製品で使われるポリウレタン繊維・素材ですが、「いったいどんな繊維・素材なのか?」
「どんなメリット・デメリットがあるのか?」知らない人も多いです。
繊維・素材は多くの種類があり、それぞれ特徴が異なります。
繊維・素材のメリット・デメリットを知ると生活、コーディネートの役に立ち買い物が楽しくなります。
さまざまな製品で使われる便利なポリウレタン繊維・素材についてご紹介します。
1.ポリウレタン繊維・素材とは?
衣類に使われるポリウレタン繊維・素材とは別名スパンデックスと呼ばれる伸縮性のある繊維・素材です。
繊維には主原料が天然素材を使った「天然繊維」と化学的に合成、加工して作った「化学繊維」に分けられます。
天然繊維は綿・麻の「植物繊維」、シルク、ウールなどの「動物繊維」の二つに分けられます。
化学繊維は原料、製造方法によって「合成繊維」、「再生繊維」、「半合成繊維」、「無機繊維」の4つに分けられます。
ポリウレタン繊維・素材は化学繊維の合成繊維に分類されます。
合成繊維とは化学繊維のなかでも石油など化学的に合成された原料から作られた繊維のことです。
合成繊維はほかにも「ポリエステル」、「アクリル」、「ナイロン」などがあり、それぞれ特徴やメリット・デメリットが異なります。
【ナイロンってどんな特徴の繊維・素材?】ファストファッションからブランドで使われるメリット・デメリットとは?
【アクリルとはどんな繊維・素材?】ファストファッション・ブランドで使われるメリット・デメリットの特徴をご紹介。
ポリウレタン繊維・素材はドイツで1940年に開発された天然のゴムの5倍〜10倍の伸縮性のあるゴムのような繊維・素材です。
ポリウレタン繊維・素材は単独で使われることはほとんどなくウールやコットン、ポリエステルなどと混紡されて使われることが多い繊維・素材です。
ポリウレタン繊維・素材はストレッチ性を出すためにジャケットやパンツ、水着、スポーツウェア、肌着まで幅広くストレッチ性を出す製品に多く用いられています。
2.ポリウレタン繊維・素材のメリットとは?
ポリウレタン繊維・素材には多くのメリットがあります。
◇ポリウレタン繊維・素材のメリット
①.伸縮性の高さ
②.強度と軽さがある
③.しわができにくい
①.伸縮性の高さ
ポリウレタン繊維・素材の最大のメリットは伸縮性の高さです。
ポリウレタン繊維・素材は天然ゴムの代替え品として開発された素材のためゴムのように伸び縮みします。
衣類にポリウレタンを2%〜3%と少し混紡するだけで身体にフィットする伸縮性を持たせることができます。
衣類の素材表記でポリウレタンと記載されていたらストレッチ性がある商品ということがわかります。
ストレッチ性を持つジャケット、パンツ、シャツなどを求められるならポリウレタン繊維・素材が混紡されている製品を探されたら良いと思います。
②.強度と軽さがある
ポリウレタン繊維・素材はおおよそゴムの2倍〜8倍の強度があり軽さがあるのがメリットです。
伸縮性、強度の高さからスポーツウェアや水着などにも多く使われる繊維・素材です。
③.しわができにくい
ポリウレタン繊維・素材は伸縮性がない繊維・素材に比べてしわになりにくいメリットがあります。
しわができやすい要因の一つとして繊維・素材の伸縮性の高さが影響しています。
ポリウレタン繊維・素材を使った製品は伸縮性があるためしわになりにくさがあります。
【服に使われているレーヨンってどんな繊維・素材?】メリット・デメリットの特徴をご紹介。
3.ポリウレタン繊維・素材のデメリットとは?
ポリウレタン繊維・素材はストレッチ性が出るメリットがありますが、デメリットもあります。
◇ポリウレタン繊維・素材のデメリット
①.劣化が早い
②.縮むことがある
①.劣化が早い
ポリウレタン繊維・素材は空気中の水分、排気ガス、塩素、日光、紫外線、熱、汗、皮脂などが原因で劣化が発生するといったデメリットがあります。
ポリウレタン繊維・素材を使った製品は使い方や使用頻度にもよりますがおおよそ2年〜3年と寿命が短いです。
ポリウレタン繊維・素材の製品の劣化は使っていようが使ってなかろうが製品を製造した時から始まってしまいます。
劣化が進むとポリウレタン繊維・素材を使った製品では表面がポロポロと剥がれる、ベタ付く、白く繊維状のものが出る、パンツなどは膝が出やすいといったことが起きてしまいます。
②.縮むことがある
ポリウレタン繊維・素材は洗濯や脱水によって縮んでしまうデメリットがあります。
ポリウレタン繊維・素材は熱に弱く脱水では繊維が絡まってしまい縮んでしまいます。
縮みにくくするには洗濯ネットに入れてデリケート用の洗剤、ドライコースで洗濯することがおすすめです。
4.ポリエステルとポリウレタンの違い
ポリエステルとポリウレタンは同じ合成繊維、化学繊維、名前が似ているということもあり、特徴を一緒のように思っている人もいます。
ポリエステルとポリウレタンは同じ合成繊維、化学繊維、特徴、名前が似ているところもありますが違いがあります。
ポリエステルとポリウレタンの「防水性」、「伸縮性」、「長く使える」点で比べると違いがあります。
防水性ではポリウレタンは水に弱く劣化しやすい傾向ですが、ポリエステルはポリウレタンに比べて水に強い傾向です。
伸縮性ではゴムの代替え品として開発されたポリウレタン繊維・素材の方が伸縮性があります。
耐久性では使い方や使用頻度にもよりますがポリウレタンの方が経年劣化が早く、ポリエステルの方が丈夫な傾向です。
同じ化学繊維の合成繊維で名前が似ていますがポリエステルとポリウレタンの違いには注意してください。
【ポリエステル生地の特徴とは?】衣類・寝具で使われるメリット・デメリットをご紹介。
5.まとめ
ポリウレタン繊維・素材を衣類に数%使うだけで伸縮性を持たせることができます。
ビジネスで使うスーツやジャケット、パンツ、カジュアルで使うシャツ、パンツ、さまざまなアイテムやメーカーで幅広く使われている繊維・素材です。
近年の衣類では楽に着ることのできるストレッチ性を求める人が増えています。
そのためポリウレタン繊維・素材はビジネスシーン、カジュアルシーンとオンオフ問わず様々なアイテムで使われています。
着心地の良いポリウレタン繊維・素材ですが良いメリットだけでなく、経年劣化がしやすい、寿命が短い傾向のデメリットがあります。
ポリウレタン繊維・素材を使った衣類を購入するなら使える寿命は短い傾向と認識しておいたほうが良いです。
ポリウレタン繊維・素材は高額の商品でも使われているので高い価格の製品だから大丈夫というわけではありませんので注意するようにしてください。
全ての繊維・素材にはメリット・デメリットがあります。
繊維・素材のメリット・デメリットを知っておくと買い物やコーディネート、生活の役に立ちます。
今回ご紹介したポリウレタン繊維・素材の内容が皆様の参考になれば幸いです。