ネクタイ ビジネス・仕事ファッション ファッション 着こなし

【講演会・セミナー・説明会】失敗しないネクタイの選び方をご紹介

講演会・セミナー・説明会は大勢の注目を集める一大イベント。

ネクタイ・服装の選び方に失敗して大勢の前で恥をかくわけにはいきません。

服装は選び方によって講演者の印象を大きく左右します。

もちろんネクタイ一つでも印象は大きく変わります。

ネクタイ選びで恥をかいてしまうとせっかくの講演会・セミナー・説明会の失敗に繋がってしまいます。

講演会・セミナー・説明会を成功に繋げるためにも失敗しないネクタイの選び方・服装の基本と心掛けについてご紹介します。

 

1.講演会・セミナー・説明会の服装の基本と心掛け

講演会・セミナー・説明会での服装の基本は「スーツ」・「ビジネスカジュアル」といったジャケットの着用が基本となります。

講演会・セミナー・説明会での服装で心掛けたいことは「清潔感のある着こなし」です。

講演会・セミナー・説明会の参加者は貴重な時間を設けて講演者の話を聞きに来てくれています。

参加者に失礼のない服装の着こなしをすることが講演会・セミナー・説明会での成功に繋がります。

Tシャツやジーンズなどのカジュアル度が高い服装やラフな服装は講演会・セミナー・イベントに来てくれている参加者に失礼にあたるケースがあります。

他にもシワだらけのスーツ、擦れたネクタイ、黄ばんだワイシャツ、汚れた靴も清潔感に欠け失礼にあたります。

ラフな服装、清潔感に欠ける服装は参加者に失礼というだけでなく講演者・講師側にもデメリットです。

講演者、講師側は伝えたいことがあって講演をおこないます。

講演はどんな人が話すかによって伝わり方が変わります。

清潔感がある人、清潔感がない人の両者では話す内容が一緒でも話の伝わり方が変わります。

清潔感に欠けた服装や服装が軽い講師が話す内容は参加者から信じてもらえず聞き入れてもらえません。

私の元に講演会・セミナー・説明会・イベントでの服装を相談しに来てくれた男性には基本として必ずスーツ・ジャケット、清潔感のある着こなしを提案しています。

 

【講演会・セミナー・説明会を飾るスーツ】講演者の心掛け・恥をかかない服装選び・シチュエーション別の着こなしをご紹介

 

2.講演会・セミナー・説明会での失敗しないネクタイの選び方

講演会・セミナー・説明会でのコーディネートで失敗しないネクタイの選び方は「地味すぎず派手すぎない、嫌味さがない色柄のネクタイ」を選ぶことが重要です。

講演会・セミナー・説明会でのスーツの着こなしは「ダーク系のシンプルな色柄」が多いです。

ダーク系のスーツにネクタイが地味すぎると顔映りが暗く雰囲気も暗くなってしまい、暗い印象を持たれてしまいます。

派手すぎるネクタイでVゾーンにインパクトを出して注目を集めた方が参加者の視線が集まって良いのでは?と思われるかもしれません。

インパクトが強い派手すぎるネクタイは個人的には好きですが、なかには不快感を持つ人や大雑把なイメージ、信用性に欠けるイメージを持つ人がいます。

またハイブランドを主張するロゴ、デザイン、色柄のネクタイは人によっては嫌味さ、いやらしさ、不快感を持たれることがあります。

ブランドのネクタイを選ぶにしてもブランドを主張するデザインのものは避けられる方が賢明です。

講演会・セミナー・説明会でのネクタイのコーディネートは顔映りが明るく見える地味すぎずかつ不快感を持たれない派手すぎないネクタイを選ぶことが重要です。

 

3.地味すぎず派手すぎないネクタイを選ぶポイント

講演会・セミナー・説明会では「地味すぎず派手すぎないネクタイの色柄を選ぶ」とご紹介しました。

地味すぎず派手すぎないネクタイとはどのようなネクタイなのか?

◇ポイント

①.原色系の色は避け落ち着いた色合いのネクタイを選ぶ

落ち着いた色合いのネクタイであれば赤やオレンジなどインパクトの強い色合いのネクタイであっても派手すぎることはなく地味すぎることはありません。

 

②.大きい柄は避け小さい柄のネクタイを選ぶ

大きい柄のネクタイは派手すぎる印象や大雑把、カジュアルな印象で捉えられることがあります。

反対に小さい柄のネクタイは上品な印象を演出することができます。

全体の色合いは暗いが明るい色の柄が小さくが入っているネクタイなどは地味すぎず派手すぎないちょうど良い色柄のネクタイです。

 

20代から50代まで使える【人気ネクタイブランド】とは!?プレゼント・ギフトにも最適なブランドをご紹介。

 

4.ネクタイの色が与える印象・イメージ

ネクタイは選ぶ色によって周囲に与える印象・イメージが変わります。

講演会・セミナー・説明会をおこなう人は話す内容、雰囲気で自分自身がどのような印象を持たれたいかセルフイメージがあると思います。

セルフイメージに近い印象のネクタイを選ぶことで印象や雰囲気を作ることができます。

セルフイメージをうまく作り上げることができれば講演会・セミナー・説明会の失敗にも繋がりにくいです。

色にはポジティブなイメージ、ネガティブなイメージがあります。

ネクタイで使われる色のポジティブな印象・イメージ、ネガティブな印象・イメージについてご紹介します。

 

◇ネクタイの色が与えるポジティブな印象・イメージ

赤→情熱家・積極性・上昇志向

青→誠実・信用・爽やか

黄色→明るい・フレンドリー・幸福

緑→穏やか・安全・優しい

グレー→上品・落ち着き・大人

紫→高貴・芸術性や感性が高い・知的

オレンジ→元気・チャレンジ精神旺盛

茶色→堅実・落ち着き・信頼

ピンク→華やか・若々しさ

 

◇ネクタイの色が与えるネガティブな印象・イメージ

赤→派手・危険・慎重さに欠ける

青→冷たい・冷酷

黄色→軽率・注意

緑→保守的・未熟

グレー→地味・無気力

紫→下品・繊細

オレンジ→我が強い・傲慢

茶色→堅い・融通がきかない

ピンク→幼稚・繊細

このように色それぞれにポジティブなイメージ、ネガティブなイメージがあります。

講演会・セミナー・説明会の内容や参加者の雰囲気に合わせてネクタイの色を選ぶと良いです。

 

5.ネクタイの柄が与える印象・イメージ

ネクタイは無地のものもあればストライプ、チェック、ペイズリー、ドット、小紋柄と種類があります。

色だけでなく選ぶ柄によっても自分自身の印象・イメージが変わります。

 

◇ネクタイの柄が与える印象

ストライプ→フレッシュ・知的

チェック→カジュアル・親しみやすい

ペイズリー華やか・個性的

ドット→柄が大きいとカジュアル。柄が小さいと上品

小紋柄→落ち着き・知的

 

【ルイジボレッリ-LUIGI BORRELLI】のシャツ・ネクタイの特徴・価格・人気・評判とは?

 

6.講演会・セミナー・説明会で取り入れたいアイテム

講演会・セミナー・説明会でコーディネートに取り入れると見映えが良くなるアイテムは「ポケットチーフ」です。

ポケットチーフはスーツに挿すだけで見映えが「凛々しく」なり、「高級感」を生み出し「上品さ」を演出してくれます。

ポケットチーフは常に挿すことでジャケットの胸元に立体感を作ってくれます。

この立体感こそが「高級感」を生み出してくれます。

 

【スーツ着こなし】ポケットチーフの活用が大事。コーディネート・合わせ方をご紹介

 

7.ネクタイの結び方を一工夫

ネクタイは地味すぎない派手すぎない嫌味のないネクタイを選んで終わりではありません。

ネクタイは選んだ色柄、結び方だけでなく「ディンプル」と言われるくぼみを作ることで上品さ、高級感を演出することができます。

ディンプルはネクタイの結び目の下にあるくぼみ。

くぼみを作ることで立体感を生み出し、この立体感が上品さ、高級感を生み出してくれます。

ディンプルを作るのと作らないのではネクタイの見え方が大きく変わるのでコーディネートに取り入れるようにしてください。

 

ネクタイを【簡単におしゃれに見せる方法】とは!?【ディンプル】を作ることでワンランクアップ。

 

8.まとめ

講演会・セミナー・説明会を成功に繋げるためにも失敗しないネクタイの選び方をご紹介しました。

講演会・セミナー・説明会では「スーツ」・「ビジネスカジュアル」の服装を基本とし「清潔感のある着こなし」を心掛けた上、「地味すぎず派手すぎない嫌味のない」ネクタイを選ぶようにしてください。

服装は人の第一印象を左右する仕事での大事なツールなので講演会・セミナー・説明会以外でも気を付けなければなりません。

今回ご紹介した内容が皆様のネクタイ選び、服装選びの参考になれば幸いです。

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

HIRO

「仕事着」・「ビジネスファッション」・「私服」の情報を発信。 ブランド情報・着こなし方法・マナーをご紹介します。 Instagramでもスーツスタイル、ジャケパンスタイル、私服とコーディネートの参考になる写真をアップしています。

-ネクタイ, ビジネス・仕事ファッション, ファッション, 着こなし
-, , , , , , , , ,