仕事のジャケパンスタイルが増える昨今。
ジャケパンスタイルはありなのか?なしなのか?
「ジャケパンスタイルをしたら怒られるのでないか?」と心配する人もいます。
せっかくジャケパンスタイルを買ったものの、怒られたなら溜まったもんではありません。
仕事でジャケパンスタイルはありなのか?なしなのか?についてご紹介します。
ジャケパンスタイルはあり?なし?どっち?
仕事のジャケパンスタイルがありかどうかは自身が勤める会社によります。
ポイント
ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルを推奨している会社であれば、ジャケパンスタイルはあり。
推奨していなければなし。服装規定に反するので怒られることになります。
ジャケパンスタイルがありかどうかは自分の勤める会社の服装規定をチェックしましょう。
わからないのであれば、上司に聞いてみてもいいでしょう。
そもそもジャケパンってなに?
ジャケパンとは定義が幅広いですが、簡単にご紹介するとスーツのようにジャケットとパンツがセットでないスタイル。
ジャケットに色や素材が異なるパンツを組み合わせたスタイル。
ジャケパンスタイルを着るにあたって年齢を気にする人がいますが、若い人でも大人でも問題なく着用できます。
ジャケパンスタイルでは年齢を気にする必要はありません。
ジャケパンスタイルのカジュアルダウンはどこまでがあり?
ジャケパンスタイルがありといっても「どこまでカジュアルなコーディネートをしていいのか?」わからないもの。
会社によって変わりますが、ビジネスカジュアル、オフィスカジュアルといった言い方によってもジャケパンスタイルの選び方が変わります。
ビジネスカジュアルならフォーマル度高めが安心
ビジネスカジュアルは社外の人間と会うことが多い場合に使われることが多いです。
会社によってはジャケパンスタイルであってもネクタイの着用が求められるケースなどもあります。
「ジャケパンスタイルがあり」といってもTPOを間違えてコーディネートをしてしまうと怒られてしまいますので注意する必要があります。
オフィスカジュアルならカジュアル感が強くてもいい傾向
オフィスカジュアルが推奨されている会社ではTシャツやニットといった、比較的カジュアルなコーディネートのジャケパンスタイルが許される傾向です。
ビジネスカジュアルのコーディネートでもおかしくはありませんが、周囲と比べてフォーマルな雰囲気となってしまいます。
ポイント
職種や立場によってオフィスカジュアルのマナーが異なります。会社がビジネスカジュアルとオフィスカジュアルを混同していることもあります。不安な人は会社の服装規定、上司などに確認するといいでしょう。
ダサくならない!ジャケパンスタイルの選び方のコツ
ジャケパンスタイルをしたことがない人、コーディネートに自信がない人はジャケパンスタイルのコーディネートに不安を持つ人も多い。
社外の人と会う職種の人ならジャケパンスタイルがありといってもコーディネートがダサい。間違えていたら怒られることも…
ジャケパン選びが不安な人にコーディネートのコツをご紹介。
ポイント
▪︎自分の体にフィットするサイズを選ぶ
▪︎コーディネートしやすいネイビー・グレーを選ぶ
▪︎色を使いすぎない
▪︎季節の素材感を間違えない
上記の4つのポイントを抑えてジャケパンスタイルをコーディネートすればダサくなることはありません。
コーディネートが不安な人は意識してみましょう。
体にフィットするジャケット・パンツを選ぶ
スーツスタイルしかり、ジャケパンスタイルしかりサイズ感はとても重要です。
サイズ感を間違えてしまうとオシャレな印象を演出しやすいジャケパンスタイルがダサくなってしまいます。
ポイント
サイズが大きいと野暮ったい印象。サイズが小さすぎると子供っぽい、安っぽい印象。
自分の体にフィットするサイズ感を選ぶことが重要。
色選びはコーディネートしやすいネイビー・グレー
ジャケット、パンツといってもカラーはさまざま。色合わせに自信がなく不安。
ネイビー・グレーはコーディネートしやすく、ビジネスの基本色。
ポイント
ネイビー・グレーは定番なので1着持っておくと便利です。
コーディネートでは色を使いすぎない
「オシャレに見せたい!」「周りと差をつけたい!」ということで何色も使うとコーディネートがまとまらずダサくなります。
コーディネートで使う色は3色、4色ほどにすると全体にまとまりやすくなります。
ネイビージャケット、グレーパンツ、白のワイシャツ、ブラウンのシューズといったコーディネートはベーシックなコーディネート。
ポイント
コーディネートに自信がないなら、出来る限りシンプルにまとめるようにしましょう。
季節に合う素材感を選ぶ
秋冬なのにペラペラの夏の素材感のジャケット、春夏なのに起毛しているジャケットと季節にマッチしない素材はコーディネートをダサくします。
季節に合う素材感を選ぶようにしましょう。
ポイント
季節の素材感選びが不安な人は極端な薄い素材、厚手の素材は避けられてもよいでしょう。
きっちりとしたジャケパンスタイルにするならワイシャツを活用
ジャケパンスタイルでキッチリ感、フォーマル感を高めるならワイシャツをコーディネートで使うことがおすすめ。
ネクタイでもニットタイをコーディネートに取り入れればキッチリ感を出しつつ、適度なカジュアル感を演出できます。
ポイント
ワイシャツ選びでもサイズ感はとても重要。好きなデザイン、色柄、サイズを選べるオーダーワイシャツがおすすめ。
オーダーワイシャツならSOLVEがおすすめ
SOLVEはスマホでオーダーワイシャツを作ることができるお店。
自宅にいながらもスマホで簡単にオーダーができるので、わざわざワイシャツを買いに行く手間を省くことができます。
ポイント
価格は¥6,600〜バリエーション豊富な上質な生地、デザイン、ノンアイロンなど機能性あるワイシャツを作ることができます。
筆者もノンアイロンでオーダーして愛用しています。
カジュアル感を演出するならTシャツ・ニットがおすすめ
ジャケパンスタイルのインナーにワイシャツだと堅苦しい、もう少しカジュアルダウンしたい。
そんな人にはTシャツやニットを使うとワイシャツコーデよりもカジュアルなコーディネートができます。
参考
なかでもおすすめはモックネックのTシャツ、モックネックのニット。モックネックはタートルネックほど襟が高くなく、コーディネートを上品にしてくれます。
ジャケットの襟も汚れにくいのでおすすめ。
ジャケパンでスニーカーを取り入れるとカジュアル感アップ
ジャケパンスタイルのスニーカーではレザースニーカーがおすすめ。
キレイめなスニーカーを取り入れると上品でカジュアルな雰囲気を演出できます。
スポーティーなスニーカーを選ぶとカジュアル感が強くなってしまいますが、レザースニーカーを選ぶとキレイめ雰囲気を演出できます。
参考
ジャケパンスタイルのスニーカー選びではコールハーンがおすすめ。履き心地がとても軽く、キレイな印象でジャケパンスタイルと相性抜群。
ジャケパンスタイルで選ぶと安心!ネイビージャケット
ジャケパンスタイルで選びたいおすすめはネイビージャケット。
ネイビージャケットはビジネスの定番で一着持っておくと様々な着こなしができる必須アイテムです。
ネイビージャケットのベーシックな着こなし
ネイビージャケットではグレーのスラックスを合わせるのがベーシックなスタイル。
夏ではライトグレー、冬では濃いめのグレーであわせると季節感も出ます。
シャツでは白、サックスブルーなどであわせると清潔感を演出することができます。
参考
ネイビージャケットはジーパンや白パンなどとも相性抜群。
ビジネス以外にも普段のカジュアルのジャケットとしても使えます。
ジャケパンスタイルを始める方にはオススメの逸品です。
ネイビージャケットを作るならオーダーがおすすめ!
ジャケパンスタイルでダサくならないため一つはサイズ感。
サイズ感が合わないジャケパンスタイルはスタイリッシュに決まるジャケパンスタイルをダサくしてしまいます。
出来上がりの既製品もいいですが、オーダーではサイズ感のほかに、色、デザインにこだわることができるので、オーダーはおすすめ。
ポイント
オーダーでジャケット、パンツを作ると愛着が湧きやすいのもおすすめのポイント。
オーダーならカシヤマスマートテーラーがおすすめ
カシヤマスマートテーラーは格安で早くオーダーを作ることができるオーダー専門店。
一度は採寸で来店しないといけないものの、オーダーを作ってサイズ感が気に入れば、次回からはスマホでオーダーが可能。
365日間は体型変化によるお直しが無料なのも嬉しいサービスで安心してオーダーを作ることが可能となっています。
ポイント
▪︎オーダージャケットは¥23,100〜
▪︎パンツは¥13,200〜
▪︎最短で一週間でご自宅にお届け
カシヤマスマートテーラーは時間帯や日によって混雑することがあります。
待つのが嫌。出来る限り早く済ましたいなら予約して行くことをおすすめします。
仕事のジャケパンスタイルは怒られるのか?あり?なし?についてご紹介しました。
ジャケパンスタイルは会社による、TPOを守ることが大事です。
今回ご紹介した内容を参考にジャケパンスタイルを楽しみましょう。