" />

ビジネスカジュアル

夏のビジネスカジュアルで清潔感と品格UP!汗ジミ対策にも◎ 印象が変わるベスト活用術

 

夏のビジネスシーン、汗ばむ季節でもスマートに見せたい――

そんなあなたにおすすめしたいのが「ベスト」の活用。

ジャケットを羽織るには暑すぎる、でもシャツ一枚だと物足りない…。

そんな悩みを解消しつつ、清潔感と品格を同時にアップできるのが「ベストスタイルの魅力」

さらに、ベストは汗ジミ対策にも一役買ってくれるなど、夏ならではの悩みもスマートに解決してくれます。

スーツ販売歴15年以上の筆者が、ベストを上手に取り入れるメリットについてご紹介。

夏のビジネスカジュアルスタイルに悩む人は参考にしてください。

 

夏のオフィスで「ベスト」が注目される理由「メリット」

 

 

夏のオフィスカジュアルでベストが注目される理由は、「清潔感」と「品格」を同時に演出できるうえ、気になる「汗ジミ」もカバーできるからです。

近年、オフィスカジュアルの自由度が増し、Tシャツやポロシャツなどの軽装が増えています。

しかし、夏場の軽装はどうしてもラフになりがちで、ビジネスマナーや清潔感に不安を感じる方も多いのではないでしょうか。

また、汗をかきやすい季節は、シャツの汗ジミが目立ちやすく、見た目の印象もダウンしがちです。

そこで、ベストが再注目されています。

ベストは、カジュアルすぎず、フォーマルすぎない絶妙なバランスを実現し、汗ジミのカバーにも最適というメリットがあるのです。

ベスト取り入れるメリットの例

例えば、夏場のオフィスでは、ワイシャツ1枚の方も多く見かけます。

しかし、そこに薄手のベストを1枚重ねるだけで、きちんと感が増し、だらしない印象を与えません。

特に最近では、吸汗速乾や抗菌といった機能性を備えた夏用ベストも豊富に登場。これらは汗をかいてもさらっと快適で、汗ジミを目立たせにくい工夫がされています。

夏のオフィスでベストが注目される背景には、「清潔感」「品格」「汗ジミ対策」の三拍子が揃っているからこそ。

これからの季節、ぜひベストを活用してみてください。

 

メリット豊富!ベストがもたらす快適ビジネスライフ

 

ベストを活用することで、暑い夏でも汗ジミを気にせず、快適かつ自信を持って働けます。

夏のオフィスで最も気になるのが「汗ジミ」。

どんなに涼しい顔をしていても、シャツの脇や背中に汗ジミが浮き出てしまうと、清潔感や品格が大きく損なわれてしまいます。

特に、商談や打ち合わせの場面では、相手に与える印象が気になるもの。しかし、ベストを取り入れることでこの悩みを解消できます。

ベストは、シャツの汗ジミが目立つ部分をしっかりカバーしてくれます。通気性の良い素材を選べば、蒸れも防止できるうえ、体温調節もしやすくなります。

たとえば、ポリエステル混紡やリネン素材のベストは、軽やかで肌触りも良く、汗をかいてもすぐに乾くので快適です。

また、ベストが一枚あることで、ジャケットほど堅苦しくならず、ほどよくフォーマルな印象も演出できます。

ベストは着る人をスマートにしてくれる!

ベストはスタイルアップ効果も。

ベストを着用することで、ウエストラインが自然に引き締まり、全体のシルエットがすっきり見えるため、品格のある着こなしが叶います。

例えば、ネイビーやグレーなど落ち着いた色味のベストを選べば、清潔感と信頼感を兼ね備えた印象に。

ポイント:

・汗ジミ対策には、吸汗速乾性のあるベストがおすすめ

・通気性の良い素材で快適さUP

・シャツ1枚よりも清潔感&品格が格段に向上

・着こなしのアクセントになり、スタイリッシュに見える

ベストはワイシャツの透け感防止になる

ワイシャツ1枚では汗ジミやインナーの透けが気になってしまうことも。

しかし、グレーやネイビーなどベーシックカラーのベストを重ねることで、汗ジミや透け感を防ぐことができます。

ベストは、夏のビジネスカジュアルに品格と清潔感を与えてくれる強い味方です。

ベストを取り入れるだけで簡単におしゃれ度をアップできるので、ぜひ積極的に取り入れてみましょう。

あなたも大切なカードを落とすかも!ビジネスシーンではジップありの財布をおすすめする理由

あなたの財布は大丈夫? ジップなしの財布では、大切なカードや現金、ふとした瞬間に「落としてしまう」ということがあります。 特にビジネスパーソンにとって、クレジットカードや名刺、社員証などの貴重品は日常 ...

続きを見る

スーツ販売歴15年以上の筆者が、ベストを上手に取り入れるメリットについてご紹介しました。

夏のビジネスカジュアルにベストを取り入れることで、汗ジミや透け感を気にせず自信を持って仕事に臨めます。

清潔感と品格を両立し、快適なビジネスライフを手に入れましょう!

今回ご紹介した内容が皆様のビジネスカジュアルスタイルの参考になれば幸いです。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

HIRO

「仕事着」・「ビジネスファッション」・「私服」の情報を発信。 ブランド情報・着こなし方法・マナーをご紹介します。 Instagramでもスーツスタイル、ジャケパンスタイル、私服とコーディネートの参考になる写真をアップしています。

-ビジネスカジュアル
-