スーツスタイルを「スタイリッシュ」「おしゃれ」に格上げしてくれるベスト。
スーツの中に着るベストの着こなしで知らないとダメなのは「ボタンの留め方のルール」。
「スーツのベストのボタンは全部留めるのか?」
「スーツのベストを着る場合、ジャケットのボタンは開けるのか?」
スーツのベストを着る人でも、「ボタンの留め方のルール」を知らない人も多いです。
せっかく、ベストを着るなら「スタイリッシュ」に着こなしたいもの。
スーツ販売歴15年以上の筆者が、「スーツのベストのボタンの留め方のルール」についてご紹介。
スーツのベストのボタンの留め方はな悩む人は参考にしてください。
スーツのベストのボタンの留め方
スーツのベストのボタンでは、「どう留めるのがいいのか?」悩む人は多いです。
スーツのベストのボタンでは、アンボタンマナーといって「一番下のボタンが開けるのがマナー」と言われています。
ベストの一番下のボタンを開けるのは儀式的な意味もありますが、シワができてしまい相手に失礼にあたるという理由。
例外として、スーツのベストのフロントデザインが直線的な場合、一番下のボタン含めて全て留めるということがあります。
スーツのベストのボタン「一番上は外す?」
基本的にはスーツのベストのボタンは一番下以外は全て留めるのがルールとご紹介しました。
しかし、着用シーンによっては「一番上を外す」こともあります。
カジュアルなパーティー、プライベートシーンでは「こなれ感」を演出するため、ベストの一番上のボタンを外すこともあります。
結婚式の二次会やカジュアルなパーティーでは「こなれ感」を演出するために、ベストの一番上のボタンは外してもいいでしょう。
仕事のビジネスシーンでは、「こなれ感」は必要ないので一番下のボタンだけを外し、一番上のボタンは留めるようにしましょう。
スーツのベストを着る場合「ジャケットのボタン」開ける?留める?
スーツのベストがある「スリーピーススーツ」の場合、ジャケットのボタンは開けるのか?留めるのか?悩む人も多い。
スリーピーススーツの場合、ジャケットのボタンは開けるのがルール。
ジャケットのボタンを留めてしまうと、「着膨れして不恰好になる」「シルエットが崩れてしまう」ので、ジャケットのボタンは開けるようにしましょう。
-
スーツ「ボタンマナー」わからない!男性と女性の違いについてご紹介
スーツをいつも着ている人でも意外と知らない「スーツのボタンマナー」。 「スーツのボタンは全部留めるべきなのか?」 「座るときはスーツのボタンは開けるのか閉じるのか?」 &n ...
続きを見る
スーツ販売歴15年以上の筆者が、「スーツのベストのボタンの留め方のルール」についてご紹介しました。
ベスト付きの「スリーピーススーツ」はスーツスタイルを格上げしてくれます。
しかし、ベストのボタンの留め方のルールを知らないと「ボタンのルールを知らないのか」と感じる人もいます。
スーツをスタイリッシュに着こなすなら、ボタンルールは抑えておきたいところです。
スーツのベストのボタンの留め方に悩む人は今回ご紹介した内容を参考にしてください。
今回ご紹介した内容が皆様のスーツの着こなしの参考になれば幸いです。