「自分では大丈夫!」「これくらい誰も気にしないだろう」と思っている自身のビジネスファッション。
しかし、気にしてないのは自分だけ!
彼女・奥さんからすれば、「ダサい!」「貧乏そう!」とやめて欲しいと思われているビジネスファッションをしているかもしれません。
スーツ販売歴15年以上の筆者が、ダサい!貧乏に見える!彼氏・旦那にやめて欲しいビジネスファッションのポイントについてご紹介。
「貧乏そう」「ダサい」と彼女・奥さんに思われたくない人は参考にしてください。
ダサい!貧乏そう!靴がボロボロ!汚れている
どんなに高級なスーツを着ていても、靴がボロボロだったり、汚れていたりすると、一気に「貧乏くさい」「だらしない」といった印象になってしまいます。
ビジネスのシーンに限らず、服装の足元では、意外と足元に目がいくもの。
傷だらけのつま先、擦り切れたかかと、色あせた革、泥やホコリがついたままの靴。ビジネスカジュアルの白スニーカーでは汚れが目立つ黒ずんだ靴。
こんな状態の靴を履いていると「なんか貧乏そう!」「だらしない人」「ダサい」と思われてしまいがち。
最悪、仕事もできない印象を与えかねません。
「毎日忙しいから、靴まで気が回らない」から仕方ないと自分は思うかもしれませんが、彼女・奥さんは思ってくれません。
靴はその人の清潔感や生活レベルを映し出す鏡です。
最低限、週に一度は磨いたり、汚れがひどい時はウェットティッシュでサッと拭くなど、簡単なお手入れをするようにしましょう。
キレイな革靴やスニーカーを履くだけでもするだも印象は大きく変わります。
きれいな靴は、それだけで全体の印象をワンランクアップしてくれます。
ダサい!貧乏そう!バッグの角がはげている!ボロボロ
ビジネスファッションの中でも、意外と見落としがちなポイントが「バッグの状態」。
どんなにスーツやシャツがきちんとしていても、バッグの角がはげていたり、表面がボロボロになっていたりすると、一気に全体の印象が下がってしまいます。
特に男性の場合、「まだ使えるから」と長年同じバッグを使い続けてしまいがち。
しかし、バッグの劣化は想像以上に周囲に「だらしない」「貧乏くさい」といったイメージを与えてしまうのです。
ビジネスシーンでは、第一印象が非常に重要です。
取引先や上司、同僚は、あなたの持ち物までチェックしています。
角が擦り切れて白くなったバッグや、持ち手がひび割れているものは、清潔感やきちんと感に欠けて見えるだけでなく、「身だしなみに無頓着な人」「ダサい」というマイナスイメージを与えかねません。
バッグは毎日使うものだからこそ、定期的なチェックと適度な買い替えが大切。
ビジネスバッグを選ぶ際は、高価なブランドでなくても構いません。きちんとした印象を与えるデザインと、清潔感のある状態を保つことが重要です。
日々のケアや定期的なメンテナンスを心がけて、ボロボロになる前に買い替えるようにしましょう。
ダサい!貧乏そう!ヨレヨレ・毛玉だらけのネクタイ
ビジネスファッションで、意外と見落とされがちなのが「ネクタイの状態」。
どんなに高価なスーツを着ていても、ネクタイがヨレヨレだったり、毛玉だらけだったりすると、一気に「貧乏そう」と印象が悪くなります。
特に、ネクタイは顔周りにくるアイテムなので、目立ちやすいポイント。
毛玉やシミ、しわがあるネクタイは、どうしても「清潔感がない」「貧乏くさい」と思われがちです。
せっかくのビジネスファッションも、ネクタイ一つで台無しになってしまう恐れがあります。
ネクタイを「買いに行くのが面倒」「選び方がわからないから買いに行きたくない」かもしれませんが、ビジネスチャンスを逃さないためにも、傷みはじめたら定期的に新しいものに買い替えることがおすすめ。
アイロンや毛玉取りなど、日々のお手入れを心がけるだけで印象とネクタイの持ちはぐっとアップします。
ダサい!貧乏そう!シャツがシワシワ・黄ばみや汗ジミが目立つ
ビジネスファッションの中で、毎日のことなので気付きにくいのが「シャツの清潔感」。
高価なスーツを着ていても、シャツがシワシワだったり、襟元や脇の下に黄ばみや汗ジミが目立ってしまっては、一気に「だらしない」「清潔感がない」「貧乏くさい」という印象を相手に与えてしまいます。
特に夏場は汗をかきやすく、ワイシャツに汗ジミができやすい季節。
毎日アイロンをかけるのが面倒で「周りもわからないだろう」とそのまま着て出勤してしまう方も多いですが、
それこそが「ダサい」と言われてしまう原因です。さらに、黄ばみは蓄積されると洗濯でもなかなか落ちません。
清潔感を保つためには、こまめな洗濯や漂白、アイロンがけが必要不可欠です。
「彼氏や旦那には、いつも清潔感のあるビジネススタイルでいてほしい!」というのが多くの女性の本音。
面倒でもシャツの手入れを怠らず、清潔でピシッとした姿を心掛けるだけで、周囲からの評価もグッと上がります。
ダサい!貧乏そう!ベルトがボロボロ!シワだらけ
ビジネスファッションで意外と見落としがちなのが、小物、特にベルトです。
どんなに高級なスーツやシャツを着ていても、ベルトがボロボロだったり、革がひび割れていたり、穴の部分が伸びきっていたりすると、一気に「だらしない」「貧乏くさい」という印象を与えてしまいます。
さらに、ベルトのシワや型崩れも要注意。
毎日同じ位置で締めていると、ベルトの革が折れ曲がり、くっきりとしたシワがついてしまうことも。
これは「お手入れができていない人」「物を大切にしない人」と思われてしまい、ビジネスの場でもマイナスイメージにつながります。
ベルトだけが古びていたり、ヨレヨレだったりすると、せっかくのオシャレも台無し。
ベルト一つで全体の印象が大きく変わるので、「そろそろ替え時かな?」と思ったら早めのチェンジをおすすめします。
-
その若作り痛くない?自覚なきビジネスファッションとは?
もしかして、あなたは痛いおじさんになってるかも? 仕事のビジネスファッションでは、「年齢が上がっても少しでも若く見られたい!」 40代であれば、30代に見られたいと思っている人は多いので ...
続きを見る
スーツ販売歴15年以上の筆者が、ダサい!貧乏に見える!彼氏・旦那にやめて欲しいビジネスファッションのポイントについてご紹介しました。
男性は「自分では大丈夫!」「誰も気にしていない」と思っているビジネスファッションが彼女・奥さんからNG。
恥ずかしいからやめて欲しいと思われていることが多いです。
彼女・奥さんのためにも、ご紹介した内容を参考にしてください。
今回ご紹介した内容が皆様のビジネスファッションの参考になれば幸いです。