ドレスコードの「ブラックタイ」や「ホワイトタイ」。
「ブラックタイ」「ホワイトタイ」は聞いたことがあるが、どんな服装なのか?知らない人も多いです。
ブラックタイ、ホワイトタイを要求されるシーンはフォーマル度も高いので、間違えた着こなしをしてしまうと恥をかいてしまいます。
実際にドレスコードの「ブラックタイ」を要求された男性は黒のネクタイを着用して行けばいいと勘違いしている人もいました。
スーツ販売歴15年以上の筆者がブラックタイ、ホワイトタイについてご紹介します。
「ブラックタイ」「ホワイトタイ」について知らない人は参考にしてください。
「ブラックタイ」「ホワイトタイ」とは?
ブラックタイとは、通常男性がタキシードを着用し、女性はイブニングドレスやカクテルドレスを選ぶスタイルです。
一方、ホワイトタイはより格式高く、男性が燕尾服を着用し、女性はロングのイブニングドレスが求められます。
ホワイトタイはブラックタイよりもさらに厳格なドレスコードであり、最もフォーマルなイベントで用いられます。
ブラックタイとホワイトタイの違いは?
ブラックタイとホワイトタイの主な違いはフォーマルさの度合いです。
ブラックタイは高級なイベントに適していますが、ホワイトタイはさらに格式高い場での服装となります。
ホワイトタイは歴史的に王室や貴族のイベントで用いられてきた背景があります。そのため、最も厳格な礼服とされ、細部に至るまでの拘りが求められます。
ブラックタイはそれに次ぐフォーマルなスタイルで、一般的な高級イベントで広く利用されています。
具体例として、ブラックタイは映画のプレミアやホテルでの有名なパーティーで見られることが多いです。
対して、ホワイトタイは国際的な外交イベントや王室の式典などで要求されることがあります。
ブラックタイとホワイトタイはどちらもフォーマルな場に適したドレスコードですが、ホワイトタイの方がより厳密な服装基準を求められます。
ブラックタイとホワイトタイが要求されるシーンはどんなシーン?
ブラックタイやホワイトタイが要求されるシーンは、特別なイベントや儀式的な場面です。
理由として、これらのドレスコードは参加者に対して一定の礼儀と格式を示す必要がある場で用いられるためです。
イベント主催者が参加者に対して敬意を示す一環として、特定の服装が求められるのです。
具体例として、ブラックタイは結婚式の披露宴や企業の公式イベント、または大使館のレセプションなどが該当します。
ホワイトタイはさらに限定的ですが、ノーベル賞授賞式や王室の晩餐会などで見られます。
これらのシーンでは参加者がイベントの格式にふさわしい服装をすることで、イベント全体の品位を保つことが期待されています。
ブラックタイは一般人が要求されることある?
ドレスコードは縁がないと思っている人もいますが、一般人でも「ブラックタイ」を要求されることはあります。
ブラックタイは、格式高いイベントや特別な機会においてドレスコードとして指定されることがあるため、一般人が参加することができるイベントでも要求されることがあります。
例えば、慈善パーティー、結婚式の披露宴、企業のガラディナーなどでは、ブラックタイがドレスコードとして指定されることがありますので、ブラックタイが要求される状況に直面することもあります。
特に特別なイベントや式典に参加する際は、事前にドレスコードを確認することが重要です。
ホワイトタイは一般人が要求されることある?
一般人が「ホワイトタイ」を要求されることは非常に稀です。
ホワイトタイは、ご紹介したように最も格式高いドレスコードであり、通常は王室の式典や大使館の晩餐会といった特別なイベントでのみ求められます。
これらのイベントは一般的に限られたゲストリストであり、参加者は通常、社会的地位や特定の役割を持つ人々です。
例えば、ノーベル賞の授賞式や英国王室が主催する晩餐会などではホワイトタイが要求されることがあります。
しかし、こうしたイベントは招待された人々のみが参加できるため、一般の人々が招待される可能性は非常に低いです。
したがって、一般人がホワイトタイを要求される状況はほとんどなく、特定の社会的地位や役割を持つ人々に限定されることが多いです。
-
燕尾服とは?一般人は着る機会ある?モーニングとの違いは?
フォーマルな場での服装選びは悩ましいものです。 特に、燕尾服やモーニングのようなフォーマルウェアは、聞いたことはあるが馴染みが薄く、どの場面で着るべきか知らない人も多いです。   ...
続きを見る
スーツ販売歴15年以上の筆者がブラックタイ、ホワイトタイについてご紹介しました。
ドレスコードに関する知識を持っていることは、フォーマルなイベントに参加する際の不安を軽減し、適切に準備するため、とても重要です。
自信を持ってイベントに臨むために、ブラックタイやホワイトタイの違いとそれぞれの要求されるシーンを理解しておきましょう。
今回ご紹介した内容が皆様の参考になれば幸いです。