アパレル業界といえば「オシャレ」「華やか」といった世界をイメージし憧れる人も多い仕事。
華やかなイメージないっぽう「アパレルは体育会系」、「ブラック企業も多い」といったネガティブなイメージがあるのも事実。
「アパレルは本当に体育会系なのか?」
「ブラック企業は本当にある?」
体育会系が嫌い・苦手な人からすればアパレルに就職・転職をするのもためらってしまいます。
ブラック企業だけは避けたいものです。
アパレル業界が体育会系か気になる人にアパレル経験10年以上の筆者が体験談を交えてご紹介します。
これから「アパレル業界を目指す人」、「転職を考えている人」はぜひ参考にしてください。
アパレル業界は体育会系?ブラック企業はある?
アパレル業界は残念ながら体育会系の会社は多いのは事実です。
アパレル業界に限らずブラック企業は存在します。
売上目標といった「ノルマ」、「厳しい上下関係」、「体力がいる」といったハードな仕事内容から体育会系な雰囲気のところも少なくありません。
体育会系な雰囲気が行き過ぎてパワハラ行為をおこなうブラック企業も存在します。
筆者がパワハラ体育会系の上司と働いた体験談
筆者が以前勤めていた会社ではパワハラ体育会系の人がいました。
厳しい上下関係、きつい罵声、精神論、ときには手を出される、走らされるなんて行き過ぎた行為。
体育会系ではなく完全なパワハラ行為でした。
毎日萎縮しながら上司の顔色を見て働いていました。
「今思えば何故すぐ辞めなかったのか」と思います。
毎日のように「お前はどこに行っても通用しない」、「どこも雇ってくれない」を罵声とともに浴びていると洗脳されていきます。
今思うと筆者は完全に洗脳されていました。
エスカレートしたパワハラ行為に見かねた周りの人の助けによって救われました。
パワハラ行為をおこなっていた人はというと最終的に退職まで追い込まれていました。
厳しい体育会系のアパレル会社は少しずつ少なくなっている?
アパレル業界は体育会系とご紹介しましたが、一昔前に比べて厳しい体育会系の傾向が薄れてきているのも事実です。
時代とともに「コンプライアンス」が厳しくなっています。
厳しい体育会系のやり方、言い方だと「パワハラ」に該当。
時代に合わないということから仕事の「やり方」、「言い方」を気にする人も増えています。
まともな会社であれば、昔に比べてアパレル業界の体育会系の傾向は薄れてきている傾向です。
■会社は体育会系ではないが体育会系の人がいることも
会社は体育会系でもないが、昔の名残りから体育会系の人がいることもあります。
会社が体育会系でない、コンプライアンスがしっかりとしている会社であれば厳しすぎる体育会系の人はいずれ淘汰されていきます。
厳しい体育会系のアパレル会社は避けるには?
アパレル業界を目指す、転職で体育会系の会社は避けるなら規模の大きい会社を探すのがおすすめです。
規模の大きい会社ではコンプライアンスがしっかりとしている会社が多いです。
体育会系の人がいてもコンプライアンスに違反するような厳しい行為はしてきにくいです。
■規模の小さい会社はコンプライアンスがしっかりしていないことも
規模の小さい会社ではコンプライアンスがしっかりとしていない。
昔ながらの体育会系の風習のところもあります。
筆者が規模の小さいアパレル会社にいたときの体験談
10年以上前にはなりますが、筆者は規模の小さいアパレル会社でアルバイトをしていたことがあります。
その会社では体育会系を超えたパワハラ行為は当然のような会社でした。
厳しい上下関係、厳しいノルマ、早朝からの会議にサービス残業。
ノルマを達成しないとアルバイト・正社員にかかわらず罵声・胸ぐらをつかむといったパワハラ、自腹で商品購入、休日出勤とコンプライアンスなど皆無。
正社員の話もいただきましたが、恐ろしくて逃げるように辞めました。
規模の小さい会社に就職、転職する場合はコンプライアンスを確認することがパワハラ行為をおこなうブラック企業を避けるのに重要です。
パワハラ行為・ブラック企業だと感じたら?
アパレル業界にかぎらずパワハラ行為をおこなう・ブラック企業はどこの業界にも存在します。
パワハラ行為を受けているならすぐに周囲の人に相談。改善が難しそうと少しでも感じるならすぐに退職をすることをおすすめします。
ブラック企業はすぐにでも退職することをおすすめします。
責任感や真面目な人は退職をするという行為が「恥ずかしい」「情けない」「ダサい」みたいに感じるかもしれません。
しかしそんな人や会社にいて神経をすり減らして働く必要はありません。
パワハラ行為やブラック企業で頑張ってしまうと心が病んでしまう。体を壊してしまいます。
実際に筆者もパワハラ行為を受けているときは心が病みかけて、体を壊しかけました。
自分の心と体、家族を守るために逃げましょう。
ブラック企業は避けたい!アパレル会社を探すなら?アパレル求人サイトに登録がおすすめ
アパレル業界で仕事を探すなら「アパレル専門サイト」に登録することをおすすめします。
アパレル専門サイトに登録するとキャリアアドバイザーが「自身の経験」や「要望に応じた求人」を探してくれます。
わからないこと、不安なことについても質問しやすいです。
就職活動・転職活動では一人で動くのも正解です。
一人で動くとなると求人情報のチェック、応募する会社のチェック、面接対策と大変です。
アパレル専門求人サイトに登録するとキャリアアドバイザーが「履歴書」・「経歴書」・「面接対策」をおこなってくれるのも良いメリットです。
運悪くブラック企業に就職、自分に合わない会社に就職をするリスクを避けるためにも「アパレル専門サイト」に登録して探すのも一つの手です。
アパレル専門求人サイトで有名な会社は?
アパレル専門求人サイトでは「グリーデンス」・「IDA」が有名で求人数も豊富です。
登録は無料でできますので、色んな求人を知るためにもいくつか登録しておくことをおすすめします。
アパレル業界は体育会系?ブラック企業はある?と気になる人にアパレル経験10年以上の筆者が体験談を交えてご紹介しました。
アパレル業界に限らず時代の流れとともに以前に比べて厳しい体育会系の会社が少なくなっている傾向です。
コンプライアンスもキッチリとしている会社が増えています。
アパレル業界で働くことに不安を感じるならアパレル専門サイトで探されるとキャリアアドバイザーに不安なことを質問できます。
就職活動・転職活動をしやすくもなります。
今回ご紹介した内容が皆様のお役に立てば幸いです。